Mathematics
高中
已解決
記述の仕方についてお伺いしたいのですが、例えばxの定義域が0以外だったとき、定義域はx≠0と書くのと、x<0, 0<xと書くのとではどちらの方が良いのでしょうか。解説でも色々な書き方がされている気がして(気がするだけかもしれませんが…)、気になったので質問させていただきました🙇🏻
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6070
51
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(下)~軌跡と領域~
2292
4
数学Ⅱ公式集
2031
2
ありがとうございます🙇🏻どちらでも良いのですね!
使いやすい方を使っていこうと思います!