在Clearnote你可以...
學習討論
公開筆記
Q&A
讚
登入
我的帳戶
已有帳號
忘記密碼
登入
註冊
Clearnote
Q&A
Senior High
Physics
物理基礎です (3)の解説お願いします
Physics
高中
1年以上以前
げすと
物理基礎です
(3)の解説お願いします
107. 気柱の振動 円筒の上端近くで振動数 420Hz のおんさを鳴らしながら、円筒の 水面の位置を徐々に下げていったところ,上端から水面までの距離が4=19.0cm のとき に初めて共鳴がおこり, 2=59.0cm のとき、再び共鳴音を聞いた。 (1) このときの音の速さVは何sか。 V=fh (2) 共鳴したときの筒口の腹の位置は、筒の上端よりどれだけ上にあるか。 開口端reno (3) 59.0cm として、振動数のより大きいおんさを筒口で鳴らすとき、 共鳴が起こる最も、 (3) 420Hz に近い振動数は何Hzのものか。 39 K (59-19)×2 40×2 80 V=420×0.8 (2) OL=/4/1/14-19 336 (1) = (80÷4)-19=20-19 336m1s (2) 1.0㎝ r (3) I ▷ 39
解答
尚無回答
回答問題需要登入
登入以回答問題
註冊新帳號
您的問題解決了嗎?
解決了
沒有
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
物理
Senior High
4分鐘
305の問題の(2)がよく分かりません。特に解説の赤線で引いてるところが理解できません。(...
物理
Senior High
16分鐘
高校物理です。 こういう力の問題で、どこからどこに力が働くのかがわからないです、一本忘れて...
物理
Senior High
大約一小時
4の問題でどちらが下流でどちらが上流になるか分かりません。(どちらが負でどちらが正か) 計...
物理
Senior High
約13小時
物理の問題で答えに例えば6.0mという答えがあって、その6の後に0って書かなければいけない...
物理
Senior High
約13小時
物理の問題です!この図の書き方が分からなくてどうやってやればいいか教えてください!! 答...
物理
Senior High
約15小時
この問題の答えなんですけどなんで0.5メートル毎秒毎秒ではなく、0.50メートル毎秒毎秒と...
物理
Senior High
約15小時
オレンジ並み線の部分です 10t=2分の1×0.50t2乗ではダメですか?
物理
Senior High
約17小時
物理で等加速度直線運動の変位についての問題です。 (5)の問題で、答えは「20m」になる...
物理
Senior High
約19小時
(2)のAなのですが、水平方向の力の場合RX➖Tcosθとなっていて、これだと、Tcosθ...
物理
Senior High
約19小時
電源を接続すると、金属板Bにいた正電荷は金属板Aへ移動するのはわかるんですけど、Aからは負...
推薦筆記
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2186
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2066
9
。
【物理】講義「波」
1287
0
yutaro634
News
【IG直播懶人包】十大科目筆記方法分享
【開學必讀】準高中、準大學生必知二三事
【筆記方法】國文筆記怎麼做,三個超強筆記方法大公開