解答

✨ 最佳解答 ✨

仕事率[W]=仕事[J]÷時間[s]なので、
(3)で求めた60[J]を(4)の問題文にある2.5[s]で割ればいいです。
60÷2.5=24となるので、24[W]

unknown

動滑車は時間は2倍にならないのですか?

すけ

いや、そもそもこの問題は動滑車で動かして2.5秒ですから、そのまま2.5秒で計算します。

例えばある人が、ひもを1m引くのに3秒かかるとしましょう。定滑車を1個使い4m引いたとき12秒かかりますね。これと同じ仕事を動滑車1個で行う場合、8m引くことになりますから、24秒かかります。
こういう状況なら2倍と言えます。

すけ

理解できましたら解決済みにしてください。
分からないところは質問してください。

unknown

もし横に定滑車があったら2倍しなきゃダメですか?

すけ

何でもかんでも型に当てはめようとするのは辞めたほうがいいです。
臨機応変に対応する考え方を学ばないと何の役にも立たないですよ。

横に定滑車があったら2倍なんてのも、そのときの状況に応じて考えてください、としか言いようがないです。

留言
您的問題解決了嗎?