✨ 最佳解答 ✨
「豈~ンヤ」の形をとってるからだと思います!
疑問・反語の意味をもつ助字が「豈」のときに限らず、文末(語尾)が「ン」か「ンヤ」だと、疑問じゃなくて反語の可能性大!です。
特に「豈」は反語に特有の文の型なので、覚えておいて損はないかと思います!
でも詠嘆の意味になることもあるのでそこだけ注意です
本当ですね…!
私の回答が回答になっていなくて申し訳ないです😖😖
前後の文脈がわからないので、やはりこの文だけではなんとも言えないです。失礼しました🙇🏻♀️🙇🏻♀️
問題の解答に従うのみかと…
調べてみたんですけど、よかったらこちらのリンク、一度見てみてください!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12277354562
はわわわわご丁寧にありがとうございます😭✨
いえいえ…🙇🏻♀️🙇🏻♀️💦
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
答えが疑問の形になっているように感じたのですが反語の形なのでしょうか…?