Mathematics
國中
(9)がわからないです。解答がウでした。
解説お願いします🙇
(9) よく出る
次の図は, A 中
B 中
学校の生徒30人と
学
校の生徒40人の, ハンドボール投げの記録について,
21
0m 以上 5m 未満, 5m 以上 10m 未満, 10m以上
15m 未満 ・・・のように,階級の幅を 5m として,それ
ぞれの中学校における相対度数を折れ線グラフで表した
ものである。 後のア~エのうち, 図から読み取れること
として必ず正しいといえるものを1つ選び,記号で答え
なさい。
( 相対度数)
0.40
0.35
0.30
0.25
0.20
0.15
0.10
0.05
群馬県
A 中学校とB中学校における
ハンドボール投げの記録
・A中学校
(30人)
|--B中学校
(40人)
0 5 10 15 20 25 30 35 40 (m)
ア A 中学校では、記録が15m 未満の生徒が20人いる。
イ 20m 以上 25m 未満の階級においては, A 中学校
とB中学校の生徒の人数が等しい。
ウ 記録が 25m 以上の生徒が各中学校において占める
割合は, A 中学校よりB中学校の方が大きい。
エ2つの中学校の生徒70人の中で,最も遠くまで投
げた生徒は, B 中学校の生徒である。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81