shuto 1年以上以前 大門1はy=ax+bの形またはy=axの形になっているかを見ればいいです。カのx+y=10はxを移項してy=-x+10に直します。 大門2の(1)はy=axにx=4,y=-12を代入して解きます。 (2)は比例定数が(1)で出ているのでy=axのaに先ほど求めたaを代入します。 (3)はy=ax(aは1番で求めたもの)にx=-1を代入 (4)はy=ax(aは1番で求めたもの)にy=48を代入 以上です。 留言