Mathematics
國中
中2の者です。
(4)の問題についてなのですが、答えの方では、b=-1となっているのに対し、自分がやるとb=-5となってしまいます。
どこが間違っているのかが、よく分からず教えていただけると幸いです。m(_ _)m
求める直線のエ
y=-4x+b
この式に、x=2,y=-1 を代入すると,
-1=-4×2+66=7
→傾きは2
(3)点(-1,6)を通り、直線y=-2x-1 に平行な直線
傾きは2だから、式をy=-2x+b とします。
この式に,x=-1,y=6 を代入すると,
6--2X (-1)+b_b=4
(4) 2点(-3,-3),(6, 3) を通る直線
傾きは,2-(3-12/3 だから、式をy=1/23x+b とします。
6-
この式に, x=-3, y=-3 を代入すると,
-3=12/3×(-3)+66=-1
3
グラフをかきなさい。
次の1次関数や方程式の
(1) y=2x-1
傾き2切片1の直線をかきます。
2) 3.x+4y=12
について解くと,y=-2x+3
-5
(2)
y
-5
10
-5
傾き
切片3の直線をかきます。
他の解き方=0のときy=3,y=0のときx=4だから,
2点(0, 3), (4, 0) を通る直線をかきます。
h = -9
(3) 点(-1,6) を通り、直線y=-2x-1 に平行な
6=2+h
h=2
(4) 2点(-3,-3),(6, 3) を通る直線
9
y://x+h
6
(2) 3x+4y=12
-3²3/2x-3 th
-3=2 tch
3 次の1次関数や方程式の
グラフをかきなさい。
(1) y=2x-1
4y=3x+12
y = -2/2+3
4
-h=5
-5
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81