English
高中
已解決

英語 訳し方について。
画像の英文についてですが、becauseの後の「you」はそのまま「あなた」と訳さないのは何故でしょうか?
答えを見ると<>の部分は「そこでは沢山の素晴らしいミュージカルが見られるから」とあるのですが、youの意味がわかりません。

よろしくお願いいたします。

副詞節をく くったうえで, 日本語に訳しましょう。 1) The place I like most is New York because you can see many wonderful musicals there./

解答

✨ 最佳解答 ✨

そこでは沢山の素晴らしいミュージカルが見られるから
という日本語で、youの意味が伝わるからです。

英語の1単語1単語を全て日本語に置き換えないといけない、って変な呪縛があるんだと思います

ここでのyouは「(話の聞き手をはじめとする)人間一般」です。
youにはもちろん「あなた」の意味もありますが、
"その場所で素晴らしいミュージカルをたくさん見られる"のは、別に「あなた」だけじゃなくて、誰にでも当てはまることですよね。

「人間一般」とはそういうことです。
誰にでも当てはまることを言う場合、主語にweとかyouとかtheyっていうのを置くんです。
なかでもyouを使う場合は、この文は誰かが誰かに説明している状況があるわけだから
「(話を聞いてくれるあなたがたをはじめとする)人間全般・みんな」
ということです。

だからと言って、
「人間一般」と訳すのもおかしい。
「人間一般がたくさんの素晴らしいミュージカルを見られるから、私はニューヨークが一番好きだ」
そもそも「ミュージカルを見る」という動作をするのは人間しかいないから、「人間が」とわざわざ言うのが変です。

「あなたがた」と訳すのもおかしい
「あなたがたがたくさんの素晴らしいミュージカルを見られるから、私はニューヨークが一番好きだ」
っておかしいでしょう?
なぜ、他人が素晴らしいミュージカルを見たら、「私」がニューヨークを好きになるんですか?そんなことはないですよね。
「人間一般」ってことは、当然、話をしている「わたし」も含むはずなのに
「あなたが・あなたがたが、素晴らしいミュージカルを見られる」と言ってしまうと、この日本語からは「わたし も素晴らしいミュージカルを見られる」ということがすっぽり抜け落ちちゃう感じがします。

結局のところ、この文に関しては
「人間一般」を表すyouを、わざと日本語に訳さない方が、日本語として一番自然な訳文になるんです。

最初に「呪縛」と言いましたけど、
英語の単語を1つ残さず日本語に直さなきゃいけない、という決まりはありません。
「意味」と「訳」は違いますから、英文の意味(=言いたいこと)が一番伝わる「訳」になればそれで良くて、全ての単語を訳すことで意味が伝わらなくなってしまうこともあるんです。

木役A

返信が遅くなり申し訳ありません🙇🏻‍♂️💦
ご丁寧な回答ありがとうございます☺️
一語一語全てを訳そうとする必要は無いんですね!
訳すべきか訳さなくていいのかを見分けられるようになることも含めて今後も勉強していきます😌
とてもわかりやすい御説明ありがとうございました🙇🏻‍♂️💫

留言
您的問題解決了嗎?