English
高中
已解決

青でマーカー引いてある文についてなのですが、,の後に否定表現が2つあって不自然だと感じてしまいました。
not once in five years she doesとするのは不可ですか?教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

よって, in は否定文とか,主として、最上級および for the first time など回数を示す語句を含む文で e.g.) She didn't do that, not once in five years she didn't. 「彼女はそんなことしなかった。5年間のうちで1度もそんなことをしませんでした」 open He gulped down his supper as though he had not smelled food in months

解答

✨ 最佳解答 ✨

確かに、否定表現が2つあると不自然に感じてしまいます。ただ、〜she doesにすると、「〜したのは一度ではない」となり、意味合いが変わってしまいます。

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉