解答

✨ 最佳解答 ✨

(1)東京を通って北極と南極を結ぶ線は、東経140度の経線です。
  東京から北に向かってまっすぐに進み、北極を通り過ぎてさらに進むと、地球の反対側になりますよね。
  ということは、東経140度の反対側になるので、西経40度(東経と西経が逆になり、180度から140度を引いた数字)になります。

(2) ア…正しい。この地図は、図の中心である東京からの距離と方位が正しい地図なので、
    地図の外周は、東京から一番遠いところ=地球の裏側(対蹠点と言います)になります。
  イ…間違い。地球1周は4万㎞なので、裏側までは2万㎞。aのところを通る点線はその半分だから1万㎞になります。
  ウ…間違い。この地図は図の中心からの距離と方位が正しく、中心とある場所を結んだ直線は最短コースを示しますが、
    それ以外の2つの点を結ぶ直線は、最短コースではなく、距離や方位もわかりません。
  エ…正しい。図の中心である東京からbまでの距離と方位は正しく示されるので、北北東(北と北東の間)になります。

Clearnote用戶

いつもわかりやすいコメント有難う御座います。

留言
您的問題解決了嗎?