Geography
國中
已解決

社会の資料読み取りが苦手です。写真(資料)のア・イ・ウ・エにあてはまる国を答える問題です。それぞれあてはまる国と、なぜその答えなのか考えかたなどこういう資料読み取りのときの着目する所を知りたいです🙇🏻‍♀️

選択肢は、サウジアラビア、インド、中国、日本です。

ア イ ウ H 原油産出量 穀物生産量 輸出総額 (万KL) (Ft) (億ドル) 2020年 2020年 335,035 2,755 1,181 3,859 615,518 25,891 10,923 6,413 2021年 4,330 63,570 23,179 一人あたり国民 (ドル) 総所得 2020年 1,910 20,306 10,160 40,770

解答

✨ 最佳解答 ✨

原油の産出量から、イがサウジアラビア、エが日本だと言うことは、すぐにわかると思います。
サウジアラビアは産油国としてよく知られているし、日本は原油のほとんどを輸入に頼っていますし。

アとウを比べると、輸出総額が多く、1人あたり国民総所得が多いウの方が中国です。世界の工場と言われていますよね。
アはインドです。インドも経済発展してきていますが、まだ中国ほどではありません。

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉