Science
國中
已解決

(2)のどうしてこのグラフになるの解説見ても分かりません。できるだけ分かりやすく教えてください。

ウム C 基本の ドリル 要点 酸の水溶液 (塩酸)にアルカリの水溶液 水酸化ナトリウム水溶液)を加えていくときのイオンの数 水酸化ナトリウム Na Na 水溶液 OH OH イオンの数 図 1 中和とイオンの数の変化 学習日 →解答 p.39 A (酸性) 塩酸にふくまれるイオンの数 A 1 水素イオン(陽イオン) の数の変化 ...Aが最大C (中性)で0→ずっと0 ②塩化物イオン(陰イオン) の数の変化 ・・・最初から最後まで一定。 水酸化ナトリウム水溶液にふくまれるイオンの数 B ③ナトリウムイオン (陽イオン) の数の変化 ・・・Aは0→ふえ続ける。 ④水酸化物イオン (陰イオン) の数の変化 ・AからC(中性)まで0→ふえ続ける。 J O 4 8 12 16 加えた水酸化ナトリウム 水溶液の体積 [cm²] H₂O CI 10 Na H B (酸性) 黄色 酸性 図2 イオンの数 CI 4 黄色 A はじめのH+と CIの個数は 同じ。 Na CI C (中性) ふえ方や減り方の割 合 (傾き) は、 全部同 じになっているね。 8 Naoll 1 BTB溶液を加えたうすい塩酸10cm² に, うすい水酸化ナトリウム水溶液を4cm²ずつ加えて いきました。 次の表は, そのときの結果の一部をまとめたものです。 A B O 4 8 12 16 加えた水酸化ナトリウム 水溶液の体積 [cm²] イオンの数 加えた水酸化ナトリウム 水溶液の体積 [cm²] BTB溶液の色 緑色 水溶液の性質 B (1) 表のA~Cに, あてはまる水溶液の性質を書きなさい。 (2) 図1〜図3は、水溶液中の塩化物イオンの数の変化を表しています。 ①図1に, 水素イオンの数の変化を表すグラフをかき入れなさい。 ②図2に, ナトリウムイオンの数の変化を表すグラフをかき入れなさい。 ③図3に,水酸化物イオンの数の変化を表すグラフをかき入れなさい。 (2) ①~③ 図にかく。 図3 イオンの数 1 酸性 ②CI H+ 12 青色 C (Na) OH Na H2O Na (Na D (アルカリ性) 月 日 |中性 アルカリ性 加えた水酸化ナトリウム 水溶液の体積 [cm²] (1) A 3Nat B C OH- O 4 8 12 16 加えた水酸化ナトリウム 水溶液の体積 [cm²] 化学変化とイオン 要点 3年 65
本誌 p.65 《解答》 (1) (2) ① 図 1 イオンの数 イオンの数 イオンの数 A...酸性 B・・・中性 C・・・アルカリ性 4 8 12 16 加えた水酸化ナトリウム 水溶液の体積 [cm²] 15. ② 図 2 基本のドリル要点 中和とイオンの数の変化 〈解説〉 ようえき 1 (1) BTB溶液は, 酸性で黄色, 中性で緑色, アルカリ性で 青色を示します。うすい塩酸は酸性なので、はじめは黄色 を示しています。うすい水酸化ナトリウム水溶液を4cm 3 ちゅうわ 加えたとき, BTB溶液は黄色であったことから,水溶液 は完全に中和しておらず, 酸性のままであったことがわか ります。 うすい水酸化ナトリウム水溶液を8cm² 加えたと き, BTB溶液が緑色になったことから, 水溶液が完全に デイ中和して, 中性になったことがわかります。 このあとは, 「うすい水酸化ナトリウム水溶液をいくら加えても、 中和は 起こりません。 また, 水溶液はアルカリ性になります。 (2)① 水素イオンは、うすい塩 酸の中に塩化物イオンと同 Hじ数がふくまれています。 うすい水酸化ナトリウム水 |溶液を加えていくと, 水素 数 イオンは水酸化物イオンと 結びついて水分子になりま す。そのため, 水素イオン 0 4 8 12 16 加えた水酸化ナトリウム 水溶液の体積 [cm²] の数はだんだん少なくなっていきます。 完全に中和して 中性になったときに, 水素イオンの数は0になり,以降 は0のままです。」「イオン」 ② ナトリウムイオンは水溶 でんり 液中で電離するため, うす い水酸化ナトリウム水溶液 を加えた分だけ数がふえて いきます。 中性になったと きには, ナトリウムイオン の数と塩化物イオンの数が 同じになります。 ③ 水酸化物イオンは, うす い塩酸にふくまれている水 素イオンと結びついて水分 ama 子になります。 そのため, 水酸化物イオンの数は完全数 に中和するまで0のままで す。 その後, うすい水酸化 ナトリウム水溶液を加えた 0 4 8 12 16 加えた水酸化ナトリウム 水溶液の体積 [cm²] ③ 図3 ○ 4 8 12 16 加えた水酸化ナトリウム 水溶液の体積 [cm²] 合賞】 イオンの数 イオンの数 塩化物イオンと同じ数 性のときに 塩化物イオン ワイと同じ数 中性のときは0 イオンの数 はじめはO」 0 4 8 12 16 リウム 加えた水酸化ナトリウム 水溶液の体積 [cm²] IL LILL ふえる割合は イナトリウムイオン と同じ 中性になる までO 0 4 8 12 16 加えた水酸化ナトリウム 水溶液の体積 [cm²] わりあい 分だけ数がふえていきます。 ふえる割合は, ナトリウム イオンと同じです。 3年 39 本誌 P.60~79
理科 イオン 中和

解答

✨ 最佳解答 ✨

最初にあるのはH+とCl-
そこにNa+とOH-を少しずつ入れていきます
・H+とOH-は1:1の割合でくっついてH2Oになります
・H+が多いと酸性、OH-が多いとアルカリ性、ちょうど真ん中のときが中性です

① OH-が1個入ってくるとH+を1個消費してH2Oができる、というイメージです
なのでどんどんH+は消費されて減っていきます。(1)の中性になるところつまり8㎤のところで使い切って0になります。

② Na+は最初0で、くっつかないので入れたら入れた分増えます。
8㎤のところで中性になる=もともとあったH+の量(=点線)と同じだけNa+とOH-が入ってきたという事なので、8㎤の位置で点線を通るように引きます。

③ OH-は最初0で、はじめは入ってくるそば からH+とくっついて消費されてしまうので、増えずに0のままです。
くっつくH+が全部なくなったところ=中性になったところ=8㎤のところから、くっつく相手がいなくてOH-のまま残ってたまっていくので増え始めます。
増え方はNa+とOH-は1:1の割合で入ってくるので②のNa+の増え方と同じ傾きになります。

'ー'

理解出来ました!ありがとうございます🙇‍♀️

留言
您的問題解決了嗎?