Physics
高中
すべて教えて欲しいです
IXABJ
4 高さ39.2mのビルの屋上から,小球を初速度 9.8m/sで鉛直下向きに投げおろした。 重力加速
度の大きさを9.8m/s2 とする。 また, √5=2.23 とする。 次の各問に答えよ。
(1) 小球が地面に達するのは何s後か。
(2) 小球が地面に達する直前の速さを求めよ。
(3) 小球がビルの中央を通過するときの速さを求めよ。 ただし, 解答は小
数第一位を四捨五入して整数で答えなさい。
9.8139℃
Y = √²=gte
1000
ant
#=392
39.2m
0000
9.8m/s
R
5
4.6.
[思考・判断・表現]
5 地面から,速さ 19.6m/s で鉛直上向きに小球を投げ上げた。 重力加速度の大きさを9.8m/g
出する。
(1) 地上 14.7mの点を小球が通り過ぎるのは何s後か。
(2) 小球が最高点に達するまでの時間は何s か
(3) 最高点の高さは何mか。
(4) 小球が再び地面に落ちてくるまでの時間と,そのときの速度をそれぞれ
求めよ。
y=
14.7 = = 46t²
(19.00=2.9.8.147
連
変
(3) V-Vo=-291
V=0
14.0 = 0 = -2₁9514
19.6
t
v=Vogt
let
(2) 19.6=0-9.8×t
-9.8t=19.6
v
e.
t=20g
[思考・判断・表現]
高さ40mのがけの上から、 海に向かって小石を水平に速さ 21m/sで投げ出した。 重力加速度の
大きさを9.8m/s²とする。
(1) 投げ出してから小石が海面に落下するまでの時間 [s]
を求めよ。 ただし、 解答は小数第二位を四捨五入して小数
第一位までの値で答えなさい。
(2) 海面に落下するまでに, 小石が水平方向に飛んだ距離 x
JER:1
[m] を求めよ。
(3) 海面に落下するときの, 小石の鉛直方向の速さvy [m/s]
を求めよ。
(4) 海面に落下するときの, 小石の速さ v[m/s] を求めよ。
19.6m/s
40 m
21m/s
水平な地面上の点Pから, 小球を斜め上方に投射した。 小球は, 放物線を描いて飛び,Pと同じ
高さの地面上にある点Qに落ちた。 小球を投げ上げたときの、初速度の水平方向の成分は10m/s,
鉛直方向の成分は 19.6m/sであった。 重力加速度の大きさを9.8m/s2として,次の各問に答え
よ。
(1) 最高点に達するまでの時間と, 最高点の高さ
を求めよ。
(2) 点 Q に落ちる直前の、小球の速度の水平成
分と鉛直成分の大きさを求めよ。
(3) 点Pから点Qまでの距離を求めよ。
Vy=
19.6m/s
P
10m/s
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉