図は,x軸上を等加速度直線運動している物] [m/s]↑
体が,原点を時刻 Os に通過した後の 6.0秒間の
速度と時間の関係を表す v-t図である。
(1) 物体の加速度 4 [m/s²] を求めよ。
(2) 物体が原点から最も遠ざかるときの時刻
[s) と, その位置x][m] を求めよ。
(3) 6.0 秒後の物体の位置 x2 〔m) を求めよ。
(4) 経過時間 [s] と物体の位置 [m]の関係を
グラフに表せ。
(1) 1~ヒグラフの傾きから a=-2.0[m²]
(0) V=001) ti= fors]
N
→ J. - (1-4)² + 16 15
3.
図は、電車がA駅を出てから直線
状線路を通ってB駅に着くまでの、
速さと時間の関係を示すグラフであ
-
8.0
20
-4.0
16
正の向き
面から116mm]
(③3) グラフの面積) x2=16-40=12[m]
(4)y: vot- / at²r) y, st - t² of
ARGACYLINERCERAIA
6.0
[t[s]
一魚の向き
そのときのグラフの
↑
(1)
(2) £
い