Mathematics
國中
至急回答お願いします。
二次関数の動点と面積の問題(1)と(2)両方解説お願いします。
な
は
点と面積の問題
3
右の図のよ
うに,∠A=90°,
A
10cm
AB=10cm,
AC=20cm の
B
10
直角三角形 ABCがある。 2点P, Qは,
それぞれ辺AB, AC 上を次のように動
くものとする。
・点Pは, Aを出発し、 毎秒2cm の速
さでBに向かって動き, B に到着す
るとすぐに折り返し、 毎秒2cm の速
さでAに向かって動いて, Aで止ま
る。
•点Qは点Pと同時にAを出発し,
毎秒2cm の速さでCに向かって動い
て, Cで止まる。
次の問いに答えなさい。
(1) 点PがAを出発してからx秒後の
△APQ の面積を,次のそれぞれの場合
について, x を使って表しなさい。
① 0≦x≦5のとき
-20cm
② 5≦x≦10のとき
(山口改)
1式の展開と因数分解
2章 平方根
3章 二次方程式
(2) 点PがBで折り返したあと,△PBQ
の面積が△ABCの面積の1/3になるのは、
点PがAを出発してから何秒後か, 求
めなさい。 PB を底辺として考えよう。
4章 関数y=ax2
5章 図形と相似
3
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉