Geography
國中
已解決

中2地理です!!日本の産業についてなのですが、貿易摩擦や産業の空洞化はなぜ起こったのでしょうか。教えて欲しいです🥺🥺🥺

中2 中2地理 地理 貿易摩擦 産業の空洞化 第二次産業 日本の産業

解答

✨ 最佳解答 ✨

その2つは主にバブル経済期が関係しています。当時日本はアメリカに対して自動車や電化製品を売りまくり貿易黒字を出していました。対してアメリカは貿易赤字が続きました。日本が輸出しまくっているせいでアメリカの商品が売れないのです。アメリカはこれに対してキレました。これが貿易摩擦です。1985年にプラザ合意というものが行われました。プラザ合意とはざっくり言うと、円高、ドル安にしよう!というものです。円高になると日本の製品は海外で高すぎて売れなくなります。日本企業は輸出したくても円が高いせいで売れないんです。だから海外に移転しよう!直接海外で売ろう!ということで産業の空洞化が始まりました。
詳しくはこちら https://youtu.be/8DJ6yqC_LzE

翠羅

分かりやすすぎました!!!
ほんとに助かりました🥺🥺🥺
ありがとうございます!!!!!

留言
您的問題解決了嗎?