Mathematics
國中
中学2年生 数学 一次関数とグラフ の問題です
2番、3番のやり方がわからないので教えてください🙇♀️
中点(4,8
2 右の図のように, 直線 2x-3y = 0 ….. ①と直線 2x-y=16….. ② の
交点をAとし,線分 OA上に点Pをとる。 また, 2点Q, Rはx軸上
に,点Sは直線②上にあり,四角形PQRSは長方形である。
このとき、次の問いに答えなさい。
(1) 点Aの座標を求めなさい。
-3=-2x
y = 3 x
-Y= -2%+4
y=2x-16 0
3y=2x to
Y = 2X-76 (-
27=16
-Y=8
(+18=2x-16
-2x = -24
X = (2)
313.8
(12,8)
(2) 点Pのx座標が3のとき, 四角形PQRSの面積を求めなさい。
5 1=20-16
(za, 2a-16)-(3, 2a-16)
S(2a,20-16) - P(3, 2a-16)」
1=2x-16
Z
ころ
A
DANIE
2×2/23-16
2²-37299 2x₂² 7³-16
29=_-33
-13
(3) 四角形PQRSが正方形になるとき, その面積を求めなさい。
a =
a
6/R
R
2
(20,20-16)
S
x
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4278
82