Physics
高中
(3)の問題です
(2)で原点から最も遠ざかったときの時刻が5.5sと分かっています。
でも、(3)はを分からないです😭
お願いします🙏
解答は9.5[s]です!
右図は、原点 (x=0 [m]) にある物体が時刻 0s に
x軸上を正の向きへ運動し始めてから6.5秒間の速
二度と時間の関係を表すv-t図である。
○ (1) 以下の加速度 α] [m/s2], a2 [m/s2]、ag [m/s2]
をそれぞれ求めよ。
①. t = 0[s] からt=1.0〔s〕までの加速度 α1
②. t = 1.0 [s] からt=3.5〔s〕までの加速度 az -2.0
③②.t=3.5[s] 以降の加速度 α3
(2) 物体が原点から最も遠ざかったときの時刻 t1 [s] を求めよ。
☆(8) 時刻 6.5秒以降も加速度 a3 で運動する場合、物体が再び原点を通過する時刻 t2 [s] を求めよ。
4
v[m/s]
4.0
0
1.0
3.5
CZ
6.5
→t[s]
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉