20000 (1) 30000
50. DNA に関する計算 ヒトの1個の体細胞内に含まれる DNAの塩基対の数
は 6.0×10%塩基対である。 以下の問いに答えよ。
(1) DNAの塩基対間の距離を 0.34mm とすると、ヒトの1個の体細胞内に含ま
れる DNAの全長は何mか。 四捨五入して小数第1位まで求めよ。
[
(オ) 40000 (カ) 100000
]m
(2) ヒトのDNA にはアミノ酸配列を指定していない領域がある。ヒトの1組
のゲノムを構成する DNAの塩基対の数を 3.0 × 10° 塩基対,アミノ酸配列
を指定する遺伝子の数を22000 個,アミノ酸配列を指定する遺伝子の平均
の塩基対数を1100個と仮定すると,ヒトのDNAのうち,アミノ酸配列を
指定する領域は全体の約何%を占めているか。 四捨五入して小数第1位ま
で求めよ。
約〔
1%
(3) 仮に, 1個のアミノ酸を塩基2個の配列で指定すると考えると,指定でき
ないアミノ酸は少なくとも何種類生じるか。 ただし、終止コドン (対応する
アミノ酸のないコドン)は考えないものとする。
AV
[ ] 種類
1
I
1
1
T
1