Biology
高中
已解決

生物の核酸の構造についての質問です。解説にA≠T、G≠Cのものが答えと書いてあるんですが、なぜA=T
、G=Cのものを選ばないのかが分かりません。解説お願いします🙏

問2表はア~オのウイルスについて、核酸の塩基組 「ウイルス 成(%) を調べた結果である。 ア~オのうち、 遺伝物 質として1本鎖のDNAをもつもの, および1本鎖 のRNAをもつものとして最も適当なものを、次の ①⑩のうちからそれぞれ一つずつ選べ。 ① ア ② イ ④ エ ⑦ アエ ⑤ オ ⑥ アイ ⑧イエ ⑨ ウオ ⑩ アイ.エ スアイウ エオ 塩基 AC GT U 19.5 30.7 0.0 24.1 32.8 0.0 15.6 29.2 0.0 24.1 24.0 26.0 0.0 22.1 0.0 27.9 30.3 19.5 24.6 18.5 31.1 26.0 24.0 28.0 22.0 [センター試改]
問2 DNAの塩基はA(アデニン)とT(チミン), G(グ アニン), C (シトシン)の4種類であるのに対して, RNAの塩基は A, U(ウラシル), G, Cの4種類である。 よって, ウイルスア, イ, エはUをもたないので, 遺伝物質としてDNAをもつと考えられる。 DNAをも つウイルスのうち,アとエでは A = T, G = C であ るが,イでは A ≠T, G ≠ C となっているので、 イ (②)が1本鎖DNAをもつと考えられる。 同様に, Uをもち, A ≠ U, G ≠ C となっている ウ (③)が1本鎖RNA をもつと考えられる。
dna rna 塩基

解答

✨ 最佳解答 ✨

二本鎖DNAの場合、AとT, GとCの含まれる割合が同じになります。なぜなら、片方の鎖にAが30%含まれれば、もう片方の鎖にTが30%含まれるからです。一方、一本鎖DNAの場合はもう片方がないため、AとT, GとCで割合を補い合うことができないため、≠になります。

参考になれば幸いです。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

わかりましたありがとうございます!!😊

留言
您的問題解決了嗎?