Mathematics
國中
已解決
本日3回のしつもんしつれいします
数学て範囲は立体の表面積です
解説見てもわからないです
よろしくお願いします
4
右の図のよ
に, 底面の半径
が3cmの円錐を,
頂点を固定して転がしたところ、
ちょうど3回転してもとの位置にもどった。
このときこの円錐の表面積を求めなさい。
円0の周の長さは、底面の
円の周の長さ3つ分だから,
( 2 ×3)×3=18(cm)
23cm
破線の円周は,
円の半径をrcm とすると,
2 Xr=18π r=9
したがって,円の半径は9cm
円錐の側面積は,円
*×9×11/13=27(cm)
よって, 表面積は,
27+×3°= 36m (cm²)
側面積 底面積
...ONO
O
底面の円の周の3つ分。
O
の面積のだから,
STUSE
OCH
rcm
36cm
13cm
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
解けました!!!!!!!
分かりやすく説明ありがとうございます!!!!
今日テストなので頑張ります!!