Mathematics
高中
数Ⅲ 無限級数です。
(2)の最後の計算で∞になる理由を教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
例題 【6】次の無限級数の収束、発散を調べ, 収束するときはその和を求め
よ。
1
(1) 1-2 +2+3
+・+
1
n(n+1)
+...
1
1
(2) √√√²² +1 + √√3+ √² +:・・+
2
1
√√√n+1+√√√n
・+・・・
√2+1 t
√√3+√2
r
Sn =
√2+1
VETE
√√nt
JANA
Abat (= (√2+1) + (√3-√2) +.. * (√²-√4) + (√(- √5)
= √√n+1-1
正の無限大に発散
till f
bam (√n+1-1) = 00
nipo
T
=80)
Anni
S
縦に書いた方が消じゃない!?
JK-√
Thel
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5642
19