解答

✨ 最佳解答 ✨

特に関係ないとおもいます!でも、ハイフンがあった方が丁寧な言い方になります。
また、分数の言い方はハイフンがある、ないで言い方が変わります。
(例)²/₃
・two-third
・two thirds
のようにハイフンが無いと、最後に複数形の“s”がつきます。間違えやすいので注意が必要です。
だだし、どちらも、分子→分母の順に言います。

a k a n e

わー、勘違いしてましたありがとうございます(;;)
答えのとこに、ハイフンあるのにsがついてるのは
そういう場合もあるって覚えといたら大丈夫ですかね?
なんども質問ごめんなさい(;;)

寝坊助

あ、それは
“two-thirds”を“two thirds”に直せってことですね。

留言
您的問題解決了嗎?