[1]
1. ① 2. ③ 3. ③ 4. ② 5. ③ 6. ③ 7. ② 8.④ 9. ④ 10. ④
11. ② 12. ② 13. ② 14. ④ 15 ③
[2]
1. (knew)/(could) 2. (were) 3. (were) (not) 4. (But) (for)
5. (With) 6. (To) 7. (and)
[3]
1. If I (hadn't bought a computer last year, I would still be using) my old typewriter.
2. (Would it be all right if I came again) some other time?
3. I would (appreciate it if you would inform me) of the result by noon tomorrow.
4. Science would make (much less progress without the computer networks used by many scientists to exchange) ideas.
5. An (Englishman would not pronounce it like that).
[4]
1. もし万が一何か助けが必要であれば、是非私に知らせてください。
2. 観光客や訪問者は、見知らぬ人たちの中にいることによる解放感を経験し、自国では夢にも思わないようなことをすることがあります。
3. コンピューターは、私たちが何百時間もかかるような計算を数秒で行います。
ニックさん、「授業で必ず指されるので合ってるかどうか不安です」の気持ちは理解できます。
しかし、次回からは、ご自分で出来るところまでやってから回答を求めるようにしてくださいね。
不明な内容や疑問に感じるところがあれば、遠慮なく質問すれば良いと思います。
それが質問者にとっても回答者にとっても、より良い意義を感じられる状況ではないでしょうか?
そして、現在使っている英文法参考書の『仮定法』を、ご自分の目で再確認してください。