didは動詞、つまり動作に使う時の言い回しです。
wasはbe動詞です✨
[be動詞]
現在形のam,are,is,過去形のwas,wereの5通りがあり,主語と後ろの語句を=(イコール)で結ぶはたらきをします。
[例]
・You are my friend. (あなたはぼくの友達です)
・This is my book. (これはわたしの本です)
・You = my friend. (あなた= ぼくの友達)
・This = my book. (これ= わたしの本)
didは動詞doの過去形で、was,wareはbe動詞is,am,areの過去形です。
He do not play baseboll. 彼は野球をしない。
He did not play baseball. 彼は野球をしなかった。
He is cool. 彼はかっこいい。
He was cool. 彼はかっこよかった。
was、wereはBe動詞。状態を説明する時に使います。
昨日宿題やった。疲れちゃった。
I did my homework last night.
I was tired.
宿題をやった(行動、つまり動作)
疲れた(状態)
didは動作に関して
Beは状態に関して使いましょう。
Did=do, doesの過去形
Was=am, isの過去形
なるほど!!フォローしますね!