English
高中
至急です
これ教えてください
4 ① 次の各文を疑問文に書きかえなさい。 ②また、与えられた語に続く答え
の文を書きなさい。
D
(1) Sam is sleepy.
①
② Yes,
(2) The children are hungry.
② No.
(3) Jane walks to school every day.
② Yes,
(4) The students clean their classroom.
1
② No.
(5) Nancy bought the bag at Ms. Green's shop.
1
2 No,
5[ ]から適切な疑問詞を選びなさい。 E
(1) (
) is this? - It's a computer.
(2) (
) is your birthday? - It's October 10.
(3)(
) were you late today?
- Because the train didn't come on time.
(4) (
(5) (
) do you usually have lunch? - In this room.
) made this cake? - My sister did.
[ when / where / who / what / why]
6 日本語の意味に合うように,( )の語句を並べかえなさい。 E
(1) あなたはどうやってその本を手に入れたのですか。
(did/get/ how / that book / you)?
(2) その箱の中に何が入っていますか。
( is / the box / what / in )?
(3) 彼らはどこに住んでいますか。
(do / live / where / they )?
?
?
?
?
?
4 be 動詞の疑
動詞 + 主語….. ?>
be 動詞以外の
文 <Do/Doe
主語+動詞の原
?
?
5 疑問詞は尋
よって使い分
(3) on time
6 「だれが~
~ですか」
+ 動詞 ... ?
「だれを~て
ですか」な
do / does
動詞の原形
10
Lesson 2 英語の語順(文型) (2)
CHECK
A 日本語の意味に合うように、( )に適切な語を入れなさい。
(1) 私の父は医者だ。
My father (
(2) 彼女の夢が実現した。
Her dream (
) (
(3) 彼が私をうれしくさせた。
He made (
)(
(4) 私たちはいつも彼をMJ と呼ぶ。
We always call (
)(
)a(
2 次の英文を日本語に直しなさい。 B
(1) The story made us sad.
その物語は (
(2) They named their dog Gonta.
彼らは (
).
(3) We call her Emi-chan.
私たちは (
(4) I think hima kind person.
私は(
(5) They kept the room warm.
彼らは (
).
Part1 (項目対応問題)
1 下線部の語句が目的語ならば 0 補語ならばC を [ ] に入れ, 英文を日
本語に直しなさい。 A
(1) She became a famous pianist.
(
(2) I caught the last train yesterday.
(
(3) Our teacher looks busy.
(
(4) Jim likes science.
(
).
[
[
]
)
]
)
]
)
)。
)。
参考書
pp.28-31
1 SVC の文
<S (主語) + V
C(補語) >
S=C, SO
pp.28-29
2 SVOC の文
<S (主語) + し
○ (目的語 +
参 pp.30-31
3 次の英文の2つの()に入れるのに適切な語の組み合わせを, [] から
選びなさい。 ただし、 同じものを2回以上使わないこと。
) the chairs (
).
) Kenta (
) the boy (
(1) We (
(2) They (
(3) She (
(4) Please (
(5) I (
) the window (
).
).
(4) [状
(3) 18
) the questions (
).
calls-Sho/elected-leader / found-easy
leave - open / painted - white
Part2 (総合問題)
1 次の英文の語順を下から選び, 番号で答えなさい。
(1) The boy seems sick.
(2) Ben lent me his umbrella.
(3) She made her sona nurse.
(4) My father has many books on his bookshelf.
( )
① <主語+動詞+名詞 形容詞〉 (SVC) ② <主語+動詞+名詞〉 (SVO)
③ <主語+動詞+名詞+名詞〉 (SVOO) ④ <主語+動詞+名詞+名詞 形容詞〉 (SVOC)
(2) 私の兄は昨年, パイロットになった。
(apilot / my brother/ last/became) year.
(3) 私たちは彼がよい医者だとわかった。
(found / a good doctor/ him/ we ).
2 日本語の意味や与えられた状況に合うように,( )の語句を並べかえなさい。
(1) 彼らは自分たちの娘をジェーンと名づけた。
(their daughter/they / Jane / named).
(
(
(5) 状況 相手の計画を聞いて、こう答えました。
(good/plan/sounds / your).
況 部屋がいつも散らかっている妹にこう言いました。
(clean / should keep/you / your room).
3 SVOC の文はO=C
関係が成り立つ。
[ pp. 30-31
)
)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
総合英語be まとめ(1)
14174
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14031
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
最強の英単語覚え方!
7580
62
綺麗事はいらないです