例題1 平均の速さと瞬間の速さ
右図は,x軸上を運動する物体の位置x [m] と時間 t [s] の関係を表す x-t
図である。 点Pを通る直線は,点Pにおける接線を表している。
(1) 8.0 秒間の平均の速さは何m/sか。
(2) 時刻 4.0 秒における瞬間の速さは何m/sか。
指針 瞬間の速さは, x-t図の曲線グラフに引いた接線の傾きから求める。
解答 (1) 8.0 秒間に36m移動しているから,平均の速
さは
12.
移動距離 36
-=4.5m/s
経過時間 8.0
(2) 時刻 4.0秒の点Pでグラフに引いた接線の傾きがそ
の時刻の瞬間の速さを表すから
ひ=
v=
36-12
6.0-0
[POINT
<<->5
x [m〕↑
36
-=4.0m/s
24
12
C
解説動画
P
‒‒‒‒‒‒‒‒‒
2.0 4.0 6.0 8.0 t [s]
x-t図の傾き 速度
第1章
大丈夫です🙇ありがとうございます!