✨ 最佳解答 ✨
①(₂C₂/₈C₂)×(₆C₁/₆C₁) は
始め[8個の中から2個の赤をとり]、
次に[6個の中から1個の白をとる]【事を表すので】
●[8個の中から2個の赤と1個の白をとる]には
②(₂C₁・₆C₁/₈C₂)×(₁C₁/₆C₁)
始め[8個の中から1個の赤1個の白をとり]
次に[[6個の中から1個の赤をとる]が【抜けています】
――――――――――――――――――――――――――
確認・補足
【①+②を計算すると】
(₂C₂/₈C₂)×(₆C₁/₆C₁)+(₂C₁・₆C₁/₈C₂)×(₁C₁/₆C₁)
=(1/28)×(6/6)+(12/28)×(1/6)
=(1×6+12×1)/(28×6)
=18/(28×6)
=3/28
【答えを計算すると】
(₂C₂・₆C₁/₈C₃)
=(1×6)/56
=3/28
>正答の2C2×6C1/8C3にプラスして6C1×2C2/8C3は考えなくて良いのですか?(順番の入れ替わり)
「C」が組み合わせで,3ついっぺんに考えているので,この場合の順は考えなくてもOKとなります
補足
一応,(₂C₂/₈C₂)×(₆C₁/₆C₁) という式は,
(₂C₂/₈C₂)と(₆C₁/₆C₁) で
1回目 と 2回目 と分けられています
ありがとうございます!
初歩的な質問で申し訳ないのですが、正答の2C2×6C1/8C3にプラスして6C1×2C2/8C3は考えなくて良いのですか?(順番の入れ替わり)