English
高中
已解決

toが必要なのはなぜですか?

答えは(would be inevitable if a nuclear war were to )です。
語順は理解できるのですが、toがあるのがよくわからないです。教えて欲しいです。

033 AAAA bed BA | 核戦争が起こったら, 人類の破滅は避けられないだろう。 The destruction of humankind (be / if / inevitable/to/ a nuclear war/ were / would) break out. svad blow in

解答

✨ 最佳解答 ✨

未来の仮定法ではwere toを使います。

みんす

その理由が知りたいのですが、これは暗記でしょうか…

user

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14201615879
これ有効です

みんす

とても理解しました!ありがとうございます🙇‍♀️

留言

解答

be to構文ですかね…
be to doで「〜することになっている」とかの訳があります

みんす

Be to doは義務など決まっていることに使うイメージなのですが、避けられないという逆らえない状況のときも使うということですか?

Clearnote用戶

be to 構文じゃなかったですね。ごめんなさい。
be to doはざっくり決まった未来に使うイメージです
全然、未来形の一種として使えます!

みんす

いいえBe toの過去形のようです!ありがとうございます♪

Clearnote用戶

おー。よかったです。
いえいえ〜

留言
您的問題解決了嗎?