Physics
高中
物理 熱力学の問題です。
写真の、マーカーを引いた部分についてですが、解説のはじめの方にフラスコを温める前がV[m^3]のようなことが書かれているのに、このマーカーの部分では温める前にフラスコ内にあった空気の質量をV’[m^3]としているのでしょうか。
分かりづらい質問で申し訳ございません。
問題24 ボイル・シャルルの法則
口の開いたフラスコが、 気温 〔℃〕, 圧力か [Pa] の大気中に放置されている。このフ
ラスコをt〔℃〕までゆっくり温めた。 次の各問に答えよ。
(1) このとき, フラスコ内の空気の圧力はいくらか。
(2) 温度が 〔℃〕 から [℃] になるまでに, フラスコの外へ逃げた空気の質量は, はじ
めにフラスコ内にあった空気の質量の何倍か。
指針
一定質量の気体では、圧力、体積
V, 温度の間に DV=一定の関係(ボイル・
T
シャルルの法則)が成り立つ。 フラスコの外へ逃
げた空気も含めて, この法則を用いて式を立てる。
解説 (1) フラスコは口が開いており,
大気に通じているので, フラスコ内の空気の圧
TST LLE
力は大気圧に等しい。 したがって, [Pa]
(2) フラスコの容積をV[m²] とし 温める前の
[°C], p 〔P〕, V[m²] のフラスコ内の空気が,
温めた後, t [℃] [P] V'[m²] になったと
する。 ボイル・シャルルの法則の式を立てる
P₁V'
と,
273 + t2
DIV
273+t1
=
273+ t₂
これから, V'=Vx
273+t₁
フラスコの外に逃げた空気の体積 ⊿V は,
t₂-t₁
⊿V=V'-V=Vx-
273+t₁
温める前にフラスコ内にあった空気の質量を
m, 外に逃げた空気の質量を4m とすると,
Am _ AV
m
V'
4m
m
=
が成り立ち ,
VX
VX
発展問題297
t₂-t₁
273 + t1
273 +2
273+t₁
=
t₂-t₁
・倍
273+t2
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉