Physics
高中
已解決
文字になると急に計算ができなくなります、、、式まで出せても答えに辿り着けません😭
この式の計算過程の式教えてください!コツとかもあったら知りたいです
解答 物体にはたらく力は重力,垂
直抗力,動摩擦力である。 動摩擦力
が仕事をするので、 動摩擦力のした
仕事の分だけ力学的エネルギーが変
化する。 物体と斜面との間の動摩擦
係数をμ',動摩擦力のした仕事を
W[J] とすると,N
W=-(μmgcost XL」後一前
ここで, (力学的エネルギーの変化)=(動摩擦力のした仕
り,初めの位置を重力による位置エネルギーの基準面と
Fぴ~
ge
したがって、μ' =
N
0
mg
動摩×距離=仕事
MW
W
(2 m x0) + ( x L sino) - (2 m.) (²x) = w
mx02+
2
Line
mg
mvo
mg
0)
=W
0
0
vo2-2gL sine
2gLcose
mgxLsino-
(
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
すごい分かりやすいです!ありがとうございます😭一つ聞きたいんですけど、分子に分数があるから×2するところあるじゃないですか、その時左辺のvには×2しなくてもいいんですか???