✨ 最佳解答 ✨
しないほうがいいです
アプリではマナビジョンや暗記の神様
定期テストは学校のレベルによって違いますが大体教科書にライン引いて丸暗記が一番です
写真貼ってあるマーカーが私的には一番オススメです
英語は何があっても毎日やる
単語を見るだけででも、洋楽やリスニングの聞き流しでもいいので(英語聞くのは半年か1年くらいすると耳が慣れるので毎日聞くのがいい)必ず毎日やってください
英語は英単語さえ覚えていれば大体高得点問題取れます
(熟語も大事)
単語帳とビンテージやネクステなどの文法やイディオム載ってるの覚えましょう
学校で配られる単語帳分かってる場合はそれと違うの買うといいですよ
2冊同時で使ってる人普通にいるし(私の知ってる限りで英語めちゃくちゃできる一貫生は単語4冊(ターゲット、シス単、速読英単語、鉄壁)文法帳(vintage)を1年5月くらいにはほとんど全部覚えてた)単語帳1冊で受験乗り越えられないし、載ってる単語6、7割は同じだったり中学で習ったりしてるので案外1冊覚え切れると楽になる
英語と数学の先取りが重要です
数学は中学の復習より数1Aの予習優先してください
中学校の知識使うの4月のテストだけなので正味勉強する意味ほとんどないです
4月のテストより8月、11月とかが大切
教科書って知識0の人でも出来るように作られていて、見て貰えばわかると思うのですが中学校レベルの問題から始まるので予習どんどん進めていきましょう
数学って結局は独学で、授業って聞いても3日くらいで結局忘れちゃうので先に参考書何周かして理解してください。
分からない場合はYouTube検索したら出てくるので見てみて下さい
英語できる人めちゃくちゃ強いです
英語は半年とか1年とかで伸びるやつなので1年生の時にめんどくさくてもやることが大事です
他にも色々ありますが私の意見にすぎないので
YouTubeのブレイクスルー佐々木さんなどの多数の人から人気、安心感がある人の動画みて参考にしてください
高校生活忙しいし楽しいから一瞬で過ぎていくので後悔しないよう頑張って下さい
合格おめでとうございます💮
高校生活勉強だけにならないで楽しんで下さいね!
丁寧に教えて頂き、ありがとうございます!
茜先輩からのアドバイスを参考にして充実した高校生活になるよう頑張ります!♪