English
高中
已解決
That shouldn’t really be the case when we have a machine as powerful as the brain at our disposal. の as ~ as について質問があります。
as ~ as は「〜と同じくらい」という意味だと思って「脳と同じくらい強力な機械」と訳したのですが、これだと脳と機械が別の物を指しているようで文意と合わないと感じました。
解説を見てみると「脳ほどの高性能な機械」とあり、the brain = a very powerful machine と書いてありました。
手元の文法解説書ではこのような文章は見つけられませんでした。これは as ~ as のどのような用法でしょうか。
I
Ⅰ 次の英文(A)と(B)を読み, それぞれの下線部の意味を日本語で表しなさい。
(A) We are all carrying a supercomputer around in our heads. But despite that, we get
tripped up over everyday decisions. We say we don't know what to think, or that we
are overwhelmed by the information and choices surrounding us. That shouldn't really
be the case when we have a machine as powerful as the brain at our disposal. If we
want to improve how we make decisions, we need to make better use of the organ
dedicated to doing just that.
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
総合英語be まとめ(1)
14171
161
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14027
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
最強の英単語覚え方!
7579
62
理解できました。ありがとうございます。