Science
國中
この問題の解き方がわからないので、解き方の手順を教えてください🙏
(4) 図3のように, 太陽光発電について調べる実験を行ったところ,
太陽の光が光電池に垂直に当たる傾きにしたときに流れる電流
が最も大きくなった。 夏至の日の地点Pにおいて, 太陽が南中
するときに, 太陽の光に対して垂直になるように光電池を設置
するには傾きを何度にすればよいか, 求めなさい。ただし,地
球の地軸は公転面に対して垂直な方向から23.4° 傾いているもの
とする。 また, 図3は実験の装置を模式的に表したものである。
図3
ウ
水平面
太陽の光
・傾き
SPINO
南緯35°のある地点Qにおける, ある日の天球上の太陽の動きとして最も適切なもの
7〜エの中から一つ選び,その記号を書きなさい。
ア
レイ
I
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉