Mathematics
國中
已解決

至急でお願いします。
この3つの問題の解き方がわかりません。一から教えていただきたいです。
よろしくお願いします。 m(_ _)m

[この答えは(1)30 (2)ウ (3)ウ、オ です]

(人) 10 8 6 4 2 0 図2 5 あるクラスの生徒40人について、国語、数学、英語の定期テストの得点を調べ、下の図1 のように箱ひげ図に表した。 このとき、次の (1)~(3)の問いに答えなさい。 (1) 国語の定期テストについて、 四分位範囲を求めなさい。 81 JEN (2) 下の図2は、国語、数学、英語の定期テストのいずれかをヒストグラムに表したもので ある。 例えば、得点が20点以上30点未満の生徒は3人いたことがわかる。 どの教科の定 期テストか、次のア~ウの中から一つ選んで、その記号を書きなさい。 国語 数学 図 1 英語 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 (点) 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 (点) SP ア 国語 イ 数学 ウ 英語
(3) 図1の箱ひげ図から読み取れることとして、 正しいと判断できるものを、次のア~オの 中からすべて選んで、 記号で答えなさい。 ア 範囲が最も小さいのは、 英語の定期テストである。 イ数学の定期テストについて、得点が40点以下の生徒は10人である。 ウ 中央値(メジアン) がもっとも大きいのは、国語の定期テストである。 エ 国語の定期テストと英語の定期テストの最大値は等しい。 オ英語の定期テストについて、得点が70点台の生徒は10人以下である。
グラフ ヒストグラム 正誤判定 データの活用 読みとり 箱ひげ図

解答

✨ 最佳解答 ✨

かっこ1は第三四分位数ひく第一四分位数で求める
かっこ2は箱の真ん中の線は中央値を表しているのでヒストグラムと箱の盛り上がりがあってるやつを選ぶ
かっこ3は範囲が1番狭いものは英語ではなく国語よってアではない、40点以下の人の数は箱ひげ図から読み取れないので違う、箱の真ん中の線は中央値を表しているので国語とわかるので正しい、箱ひげ図から国語と英語の最大値は違う事が読み取れる、箱の中には約半数のデータが含まれているので箱の中には約20人のデータがある人数が多い方が箱の大きさは小さくなるから正しい
わかるかなー?

留言
您的問題解決了嗎?