Physics
高中
已解決
この問題が分かりません。解説も読んだのですがどこをモーメントの釣り合いとして取っているのか分かりません。教えていただけると助かります。
34. 物体の傾く条件 3分 一様な密度の立方体が
あらい水平な床の上に置かれている。 図はそれを側面か
ら見た図である。 図1のように、 立方体の右上の辺に,
真横から水平な力を加えた。 力を徐々に大きくしてい
たところ、力の大きさがFをこえたときに、図2のよ
うに、立方体はすべらずに, 左下の辺を軸として傾いた。
立方体の質量Mとして正しいものを、次の①~⑦のうちから1つ選べ。 ただし、重力加速度の大き
さをする。
①
F
2√2 g
√2F
9
⑥
2g
2F
[③
F
√2g
2√2F
9
F
[2010]
第2章 |23
34
左下の辺を軸として傾い
たことから, 傾く瞬間、立
方体には図のように床から
の摩擦力と,垂直抗力が加
わっていたことがわかる。
よって
M=
垂直抗力
この他に,立方体には大き
摩擦力
さ Mgの重力と、手からの水平な力Fが加わっている。
立方体の一辺の長さをaとすると、左下の辺のまわ
りの力のモーメントのつりあいより
Fxa-Mg×12=0
2F
F
重力
Mg
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
理解出来ました。ありがとうございます🙇♀️