Science
國中
答えは12時なのですが、どうして12時になるのかわかりません;_;教えてください;_;
気温が低い方が湿度は高くなると思って18時と回答しました💭💭
角へ移動するか。 また, この動
きに影響を及ぼす日本上空にふく強い風を何と
いうか。
5 前線の通過と天気の変化
図は、 ある地点での3日間の天気と気温・湿
度・気圧の変化をはかったものである。 次の問い
に答えなさい。
気温30 23 20
25
15
10
5
0
[°C]
気温
温度
気圧
6 12 18
5月22日
晴れ
EXCTX
12 18
6
5月23日
くもり 雨・雷
6 12 18
5月24日
晴れ
湿度
気圧
100 - 1030
80
-1020
60
40
20
〔%〕
-1010
-1000
-990
-980
(hPa)
り
24日の12時と18時は湿度が同じである。 どち
らの時間の方が空気中の水蒸気の量が多いか。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11201
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9790
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9064
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8951
96