Mathematics
國中
已解決
中学数学、総合問題の部類と書いてあります。
⑤がなぜac+bになるのか教えて頂きたいです…
答え⬇
④a+c ⑤ac+b ⑥b^2
④⑨
6
に最も適当な文字式を入れて,とおるさんの説明を完成させなさい。
とおるさんの説明
かけられる数の十の位の数を α, 一の位の数をb, かける数の十の位の数をc. 一の位
の数をbとすると、かけられる数とかける数は,それぞれ, 10α + 6.10c + b と表さ
れる。
このとき、この2数の積は,
(10a+b) (10c + b) = 100ac + 10ab + 10bc +62
また. 4
10 なので,
(10a+b) (10c + b) = 100( 5
6
から、
したがって, 100 ⑤
5 を計算した数を,その末位が百の位にくるよ
うに書けばよいことがわかる。 また, 6 を計算した数は100未満なので、その末位
が一の位にくるように書けばよいことがわかる。
+
(5)
6
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
ありがとうございます!