Physics
高中
この問題の(3)なんですが、そもそも電流流れるとありますけどそらは正の電荷を高電位に持っていくということですか?
又、そうならその電流が流れるのはいつまで続くのですか?永遠続くのですか?
十分時間が経過したら何故等速になり力がつりうのですか?そこまでの理屈がわかりません。
*************
で選べよ。
は抵抗
124(m)で平行に並べて
レールをつくり
に対して
した。レールの下
(日)の抵抗でつないである。 一様な
によって単位時間当たり
IN
下向きにかけた状
量(kg)の金属をレールの上
に水平に静かに置いとレールとの摩擦と電気抵抗とは無視でき
レールに対して常に直交しているものとする。 重力加速度を
が滑り下りるとき、抵抗に流れる電流の向きは,図中の a b と
mとする。
baのどちらか。
②②2) 棒が速さv[m/s]で動いているとき, 抵抗に流れる電流の大きさを
求めよ。
(3) 十分に時間が経過した後の棒の速さを求めよ。 このとき, 棒はレー
ル上にあるものとする。
(4)(3)の状態のとき、抵抗で単位時間あたり発生する熱エネルギーQ
と重力が棒にする仕事率 Pとの比を求めよ。
(熊本大)
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉