Mathematics
國中

(2つ目)証明の答え合わせをお願いします!早かった方にベストアンサーを付ける予定です。

228 右の図において、∠A=∠D AB-DC である。 , また、ACとDBの交点をEとする。このとき, △EBC は 二等辺三角形であることを証明しなさい。 229 右の図のように、△ABC と,頂点Aを中心とする円がある。 辺 AB, AC と円との交点をそれぞれD E とし,線分BEとCDの交点を Fとする。 AB AC であるとき、次のことを証明しなさい。 DI) ∠ABE=∠ACD (2) DF EF 232 右の図のような正五角形 ABCDE がある。 点Bを通り,辺ED に平行な直線を引き、その直線と線分ECの延長との交点をFとする。 このとき, BFC≡△CED であることを証明しなさい。 F Q B 4 証明 D E 69
228AAEBとADECについて 仮定より、∠A=∠D=90° AB=DC 対頂角は等しいから ∠AEB=∠DEC ①③より、三角形の残りの触等しいから ∠ABE=LDCE ①.②④より1組の辺とその両端の角がそれぞれ楽しいから △AEB=△DEC 合同な図形では対応する辺が等しいから EB=EC よって△EBCは二等辺三角である 229 △OOBとAOPAについて 仮定より、∠QBO=∠PA'O=450 BOAO ∠QOBとLPDAについて ∠QOB=∠AOB-90°= 30° LPOA=∠AOB-90-30° "QOB-LPOA' ①.②③より、1組の辺とその両端の角がそれぞれ等しいから DOQBE DOPAD 232 ABFCと△EDについて 仮定からBC=CD 平行線における鍋角は楽しいから ∠BCF=∠ABC=108° また、LCDE=1080 よって∠BCF=∠CDE <BFC=∠CED ⑦③より、三角形の残りの角も等しいから LCBF=∠DCE-④ ①.②④より、1組の辺とその配端の角が等しいから DBFC ACEDD

解答

尚無回答

您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉