English
國中
已解決

中学英語です

「次の各組の文がほぼ同じ内容になるように、
 _に適する語を入れなさい」という問題です。

 (1) の答えが no なんですけど なぜ never , not
 がダメなのか教えてください 🙇‍♀️"

1 次の各組の文がほぼ同じ内容になるように, We don't have any homework today. We have ](1) に適 homework today.

解答

✨ 最佳解答 ✨

中学生のうちはnot+any=noになると覚えておけばいいと思います!
no以外が置けない理由を補足すると、neverも notもbe動詞か助動詞の後にしかおけません。今回の場合は一般動詞の haveがきてるのでnoしか答えにならないんです!

留言
您的問題解決了嗎?