補充問題B
美優さんは、家からの道のりが1200mの駅に向かって家を出発し、 一定の速さで歩いた。 家
を出発してから12分後に忘れ物に気がつき、 それまでの1.5倍の速さで来た道を引き返した。 弟
は、 美優さんの忘れ物に気がついて, 美優さんが出発してから10分後に家を出発し、 毎分75m
の速さで美優さんと同じ道を通って追いかけたところ, 引き返してくる美優さんと出会った。
下の図は,美優さんが家を出発してから分後の、 家から美優さんまでの道のりをymとする
ときの、美優さんが家を出発してから忘れ物に気がつくまでの 0≦x≦12 についてxとyの関
係をグラフに表したものである。 次の (1) ~ (4) に答えなさい。
赤
(1) 美優さんは家を出発してから忘れ物に気がつくまで, 毎分 (m)y
何mの速さで歩いたか, 求めなさい。
入試実践問題にチャレンジしよう!
(2)
美優さんが忘れ物に気がついてから、 弟に出会うまでのy
をxの式で表しなさい。 ただし、 変域は書かなくてよい。
1200
600
O
数学
答えは p.5
※入試によく出るパターンを入試問題形式にした模擬テスト問題です。
(3) 美優さんと弟が出会ったのは、 家からの道のりが何mの地点か求めなさい。
3 (m) y
HORK
1200
(4)
美優さんは弟と出会った後,すぐに引き返したときと同じ速さで駅に向かった。 美優さん
が家を出発してから駅につくまでのxとyの関係を表したグラフとして適切なものを、次
の①~④の中から1つ選び, その番号を書きなさい。
(m)y
② (m)y
600
0
12
12
30
x
(分)
x
30 (分)
4
1200
600
(m)y
1200
600
数学
1200
600
0
O
12
12
12
30
x
(分)
x
30 (分)