Physics
高中
已解決
⑴ma=mg sinθ がなぜなのかわかりません。
運動方程式で、maの合力がsinθということですか?
よって,a=0.25 lii/S
これを図示すると,図中④の直線となる。
50
基本例題 20 斜面上を滑る物体の加速度
水平となす角の滑らかな斜面上で,質量mの物体を滑ら
せる。 重力加速度の大きさを」 とする。
(1) 物体を斜面の上端に置いて静かに手放した。 物体が斜面
を滑り降りるときの加速度の大きさを求めよ。
(2) 物体を斜面の下端に置いて斜面に沿って上方に初速度 vo
を与えた。 物体が斜面を上昇するときの加速度の大きさを求めよ。
0 0.2 0.4 0.6 0.8
1編2章 さまざまな力とそのはたらき
To
m
に
A:P
(
を
B : テ
考え方
? 物体にはたらく力を斜面に平行な方向と斜面に垂直な方向に分けて考える。
[解説]
(1) 斜面に平行下向きを正, 加速度をaとする。 運動方程式は,
ma = mg sin 0 OU
よって, a = gsin0
(2) 斜面に平行上向きを正, 加速度を α とする。 運動方程式は,
ma'=-mgsin 0
よって, d' =-gin0
これより, 加速度の大きさは gsin O
垂直抗力 N
mgsing
0
mgcose
重力 mg
(1), (2)とも同じ斜面下向きに大きさ gsin0の加速度を生じる。 この加速度の大きさは、質量が解
答に残っていないことから, 物体の質量に関係しないことがわかる。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉