Biology
高中
已解決
(3)の求め方を詳しく教えてください🙇♀️
基本例題1 DNAの構造と遺伝情報
下図は,ある DNA の一方の鎖 (H鎖とする) の塩基配列の一部である。
ATGAG GT ATT GCT GAGG CAG CGT C
ŢŢ
(1) H鎖と対をなす鎖の塩基配列を,左から順に12番目まで記せ。
(2) H鎖から合成される mRNAの塩基配列を, 左から順に12番目まで記せ。
(3) 図の DNA鎖の最初の A から遺伝暗号として読み取られるものとして、最後
のCまでの間で合成されるポリペプチドのアミノ酸の数はいくつか。
(4) H鎖の全塩基数のうち26% が A, 24%がG, 20%がCであった。 DNA 全体
でみると, 全塩基数のうち何%をAが占めるか。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
なるほど!3つずつになるのですね!
重ねて質問なのですが、
3つの文字ならどんな組み合わせでも大丈夫ですか?
組み合わせには決まりはありませんか??