✨ 最佳解答 ✨
returnは他動詞です。以下の2点を確認すると良いでしょう。
①
returnの目的語には「〜を返す」の[〜を]の部分がきます。[〜に]の部分はto〜を使います。
He must return this book to the library.
②
この文は受動態になっています。受動態は、目的語を主語にして全体の意味が変わらないようにした文です。
能動態: 彼が本を返す
受動態:本が、彼によって、返される
目的語を一つだけ取る他動詞の場合、受動態になると、その目的語が主語に移動しますから、目的語がない文になります。だからbe returnedの後ろに目的語がないのです。
理解出来ました。
ありがとうございます!