解答

*明日解説します!

はる🍥

ありがとうございます!!よろしくお願いします!

讃岐弁琴葉茜先生

*1番目にこの問題を解くには俺が書いた下記のタイトルのノート3つが参考になりますので見てみてください
−*高校物理の力学分野で作用と反作用は何か?
−*複数の力が加えられた物体が静止しているとき物体にかかる複数の力はつりあっている
−*バネを引っ張る力とバネ定数とバネが伸びたり縮んだりした長さの関係式
*俺が書いたノートは俺のプロフィールページから見ることができます
*2番目に上記のノート3つを見てご質問の問題を解けなければこのコメント欄で言ってください
*ご質問の問題を紙に図を描いて解説して写真を撮ってここに投稿します!

はる🍥

すみませんが、解説して貰って大丈夫でしょうか?お願い致します。🙇💦

讃岐弁琴葉茜先生

*良かったら解答の数値をここのコメント欄に書くか解説を写真に撮ってここに投稿してください!
*今、解説を書いていて正解していると思うのですが正しく解説したいですので

讃岐弁琴葉茜先生

*解説をここまで書いています!
*はかりが物体を押す力の大きさは9.8N+4.9N=14.7N
*物体がはかりを押す力も等しく14.7N
*これで99%正解と思うのですが手でバネを上に引く力も考えないといけないかもと1%思っています
*答の数値がわかったら教えてください
*答の数値がわからなければわからないと教えてください
*上の数値で解説の続きを書いて間違っていたら修正します!

留言
您的問題解決了嗎?