World history
高中

二十一か条要求のアメリカの反応って分かりますかね!!?
なんでもいいので教えてください🙏🙇‍♀️
ブライアン国務長官とかウィルソン大統領とかです。
それぞれの立場でポスターを作らないといけないんですけど、私はアメリカのウィルソン大統領を支持する新聞記者ってなってるんです!なんか調べてもでてこないので、どうやったらでてくるか教えてほしいです!

解答

【つづき】
気密条項があって、他国には話さない様になっていたのですが、要求が気に入らない中国は、壊し屋ウィルソン大統領に告げ口して、日本はババを引かされた訳です。ウィルソン大統領は中国にひどく同情して、お怒りモードになったので、忖度して石井ランシング協定は元から無かった事になりました。第5項があることを知ったラインシュ駐華公示がブライアン国務長官に報告しても、当初は、誇張した報告である、と気にしていませんでした。しかし、ウィルソン大統領がお冠であると知ると、ブライアン・ノートを提出し、全ての項目にケチをつけ始めました。でも、アメリカは、当時、議会とねじれの状態にありましたので、国内政治に忙しいウィルソンは、第5項が無くなったことで満足しました。そもそも、ウィルソン大統領は、力を付けて来た日本に対して元から警戒していて、元から気に入らなかったのです。
_国内政治に忙しい時期なので、調べてもあまり出て来ません。
_もとから、見方に依っては非道い要求なので、その点は仕方ないですが、日本はババを引かされ、はしごを外れた、と言う見方もある訳です。それ以上に、日本は中国を見くびり過ぎていた訳です。

留言

_21か条要求とは、当初は5項21か条を要求していました。しかし、アメリカを始めとする列強各国に対しての事前説明では、第5項の事はナイショにしてました。それは1~4項は列強も戦争の帰結として当然と受け取るであろうが、第5項は日本が中国を保護国化する意図ととられかねず、列強の既得権やアメリカの「門戸開放・機会均等・国土保全」という中国政策の原則にも反することだったからです。21か条要求後に、アメリカは日本にこの第5項ってなんだよ、と確認してきましたが、いや、第5項は要求じゃなくて、単なる希望だから、と説明して強弁しました。アメリカ、カチンときました。最終的に第五項は除外されました。アメリカは、日本ってやらかし国家じゃねーの?スゲー国出て来たな、と思い関係国に手を廻し、日本が石油を輸入出来ない様に手を廻します。これにブチぎれした日本が真珠湾を攻撃して太平洋戦争が始まるのは、また別の話し。
_知っていると、思いますが、
第5項は「懸案解決その他に関する件」
 (1)中央政府の政治、財政、軍事顧問に有力な日本人を就任させること
 (2)必要な地方の警察を日華合弁とするか、あるいは警察官に多数の日本人を採用すること
 (3)兵器は日本に供給を仰ぐか、日中合弁の兵器工場を作ること
 (4)武昌と九江・南昌を結ぶ鉄道、南昌・杭州間、南昌・潮州間の鉄道敷設権を日本に与えること
 (5)福建省の鉄道・鉱山開発等はまず日本と協議すること
 (6)日本人の布教権、など(全7条)
です。

_上が、だいたいの大きな流れとしてのアメリカですが、ウィルソン大統領に関する話しは、ちょっと違って来ます。
_ノーベル平和賞を受賞した後のイメージと異なり、ウィルソン大統領は、当時は壊し屋として有名で、国際問題で何か嫌な事(条約等)があれば、ウィルソン大統領に相談すれば、ブチ壊して呉れる、と有名でした。イギリスの新聞の風刺画にも何度か登場しています。ノーベル賞の最大根拠となる国際連盟だって、ヨーロッパの言う事は理想的過ぎるとか言って、言い出しっぺが常任理事国にならなかったわけてすから。
_また、多くの人に行き渡った知識としては、上の様になっていますが、実際には、1917年に石井・ランシング協定でアメリカには、内々に了解を得ており、中国とは機密条項があって、
【続く】

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉