② 体細胞分裂に関する以下の文を読み、下の問いに答えよ。
500
図1は,ある哺乳類の培養細胞の集団の増殖を 1000
示している。 グラフから細胞周期の1回に要する
時間が読み取れる。 また,この培養細胞では, 200
細胞周期のそれぞれの時期に要する時間は,次の
式により計算できる。
100
t=Tx-
n
N
ただし,Nは集団から試料としてとった全細胞
数nは試料中のそれぞれの時期の細胞数である。
J 今回の細胞周期に要する時間は、 何時間である
と推定できるか。
(2) 図2は、図1のAの時点で6000 個の細胞を採
取して,細胞あたりのDNA量を測定した結果で
ある。 次の文中のア~ウに入る記号と
して最も適当なものを,下の①~⑥のうちから1
つずつ選べ。
細胞数(千個)
50
20
100
3
2
細胞数(千個)
1
20時間
(1) 25時間
(2) ア
イ
ウ
(3)(i)
50 100 (ii)
培養時間
図 1
DEC
+ +3,
(時間
10時間
5時間
0
0
2
4
図2
図2の棒グラフのアはDNA合成の時期の 細胞あたりのDNA量(相対値)
細胞である。イは,DNA合成のあと分裂開
始までの時期と分裂期の両方の時期の細胞を含
ウは分裂後から DNA合成開始までの時
期の細胞である。
む。
4 B+C 5 B+D
6 C + D
① B ②C 3 D
(3) 図2で,測定した6000個の細胞のうち, DNA合成の時期の細胞数は1500個であった。 また.
分裂期の細胞数は300個であり、 2つの核をもつ細胞の数は計算上無視できる程度であった。 こ
の培養細胞における分裂期(i), 分裂後から DNA合成開始までの時期(ii), DNA合成の時期(面)のそ
れぞれに要する時間を答えよ。 ただし, 細胞周期の1回に要する時間を100%とする。
2章 遺伝子とその働き