English
高中
【大至急お願いします🙇♀️】
高校2年 英語表現です
③の答えを教えて欲しいです!
今までのレッスンからすると2枚目の方の画像で使われてる文法で英作をしなければならないのですが、③がわかりません、、、
3 Put the Japanese parts of the passage into English. Genre
risq svib
Dear Ms. Maria Strong,
SH phow
I am writing to ask you about the “Let's Save Nature" program in Australia. ① それ
はとても人気のあるプログラムにちがいありません.② そのプログラムに関していくつか質問し
てもよろしいですか. First, ③ 自分のホストファミリーを選ぶことができるでしょうか. Second,
④ お金をいくら持っていくべきでしょうか. I look forward to your reply.
10
Best regards,
art. To
MINAMI Jun
progr
I can write a letter asking for information
Genre 問い合わせの手紙を書く
G Target
Dear Study Abroad Organization,
I am writing to you because I would like to apply for your homestay program to
improve my English. May I ask you a few questions about the program? First, could
you tell me the dates of your summer homestay program next year? I have to be back at
school by the end of August, and I can't miss the first day of the term. Second, should I
send my English test scores with my application? I look forward to your reply.
Best regards,
TAKEDA Mika
1. (
) 2. (
) 3. (
ウ Listen
Ⓒ
+ Focus 助動詞 (義務・必要/許可/推量/過去の習慣など)
140 gr
1. I must send the application form soon.
2. May I use your dictionary for a while?
3. He may take the advanced English class.
4. You must be excited about your new life.
doen a
5. When I was younger, I would often dream of
living in a foreign country.
MATA
7. I should have prepared for the class.
8. She must have lived in Thailand before.
すぐに申込書を送らなくてはならない.
少しの間, 辞書を借りてもいいですか.
彼は英語の上級クラスを受講するかもしれない
あなたは新生活に興奮しているにちがいない.
若いころ, よく外国で暮らすことを夢見たもの
だった.
6. I used to be nervous about speaking up in class, 前は授業で話すのが不安でしたが,今は自信
but now I am confident.
あります。
授業の予習をしておくべきでした。
彼女は以前, タイに住んでいたにちがいない.
① 「~すべきだった」という後悔や非難の気持ちは <should+have+過去分詞〉, 「~したにちがいない」 「〜したかも
れない」「〜したはずがない」という過去のことについての推量は 〈must [may, cannot] +have+過去分詞〉で表す
(a) He may have applied for the scholarship. (彼はその奨学金に応募したかもしれない)
(b) Ken cannot have been there. He is now in Canada. (健がそこにいたはずがない. 彼は今カナダにいる)
Useful Expressions 問い合わせの手紙で用いられる表現
●I am writing to ask you about ~ (~についておたずねするためにこれを書いています)
●May Ⅰ ask you a few questions about 〜? (~についていくつか質問してもよろしいですか)
●I would appreciate your reply. (お返事をお願いします) / Thank you in advance. (よろしくお願いしま
す) 〈手紙の締めくくりの文〉
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
総合英語be まとめ(1)
14174
162
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
【総合英語フォレスト】まとめ(3)態/不定詞/動名詞
6606
43
【総合英語フォレスト】まとめ(1)動詞と文型/動詞と時制
6545
29