Mathematics
國中
已解決
a=-2 b=3 と、答えは書いてあるのですがその答えになる途中式が全く分かりません。
a<0なので凸の形になり、最大が5と書いてあるのでb=5になると考えたのですが、どこから間違ってますか?
関数 y=ax²-2ax+b (-1≦x≦2) の最大値が5で, 最小値が−3であ
るとき,定数a, bの値を求めよ。 ただし, a <0 とする。
p.69~70
y-ax² - 2axth
y = a (x²=2x) th
y= a (x-1)=a+h
-3= a (-1-1)²-ath
-3 = -a + h
b = 5.
-3--915
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11144
86
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集1
1458
15
分かりやすい回答ありがとうございます!!!